- Home
- 活動報告
活動報告
-
10.92022
令和4年度 第2回全体研修会 開催しました
令和4年10月1日に、『認知症になってからのセカンドストーリー』と題して研修会が開催されました。オンラインと会場の方、あわせて29名の参加がありました。
続きを読む -
10.12022
令和4年度 高知県介護福祉士会 倫理研修を開催しました
令和4年9月2日に会場とオンラインを併用したハイブリッド研修が開催されました。介護福祉士としての「虐待防止と職業倫理」について、白岩倫理委員長と中山研修委員長が講義を行い、高知県子ども・福祉政策部より「障害者虐待についての基本事項」「高齢者虐待の現状について」を講義していただきました。
続きを読む -
5.92022
令和3年度 介護福祉士実習指導者 フォローアップ研修会を行いました
令和4年2月24日(木)にzoomにて開催されました。研修内容は「介護実習の新カリキュラムについて」と「多様性のある学生への対応・個人指導」について講義を行い、後半はグループワークでコロナ禍での実習受入の際に課題となっていることなどの意見交換を行いました。
続きを読む -
3.312022
令和3年度 高知県介護福祉士会 倫理研修を行いました
令和4年3月22日(火)、ふくし交流プラザ及びオンライン(zoom)にて、介護福祉士としての「虐待防止と職業倫理」と題して研修を行いました。オンラインでは岡山・群馬・鳥取・山口といった県外からの申し込みもありました。
続きを読む -
2.262022
令和3年度 第2回 高知県福祉・介護新任職員フォローアップ研修開催いたしました
令和4年2月5日(土)にzoom開催されました。まず、講師の吉川先生より「福祉現場におけるチームケアの重要性」についてご講義していただき、後半はグループに分かれての座談会を行いました。わかりやすく専門職として、大事にするところなど話していただきました。
続きを読む -
12.22021
「令和3年度実習指導者講習会」開催しました
めっきり寒くなってきました。 新型コロナウイルスの感染者も、下火にはなってますが、まだまだ気が抜けない状況は続いております。さて、介護福祉士会では、令和3年度介護福祉士実習指導者講習会を4日間にわたり開催しました。
続きを読む -
11.172021
令和3年11月12日 ケアテーマ別研修①「権利擁護」が開催されました!
令和3年度のケアテーマ別研修①「権利擁護」を高知県社会福祉研修センターとの共催で開催しました。今回は、オンライン参加のみでしたが、22名の方が参加してくださいました。人を守るには、知識、技術、経験が必要であり、優しさや熱意だけでは人を守ることが難しいこと等を事例などを通して学びを深めました。
続きを読む -
4.302021
令和3年度高知県介護福祉士会 第1回全体研修会「これからの新型コロナへの向き合い方!」
R3年4月24日(土)高知県介護福祉士会総会、第1回全体研修会を開催いたしました!今回の研修テーマは「これからの新型コロナへの向き合い方!」開催要項はこちら(写真はクリックすると綺麗に見えます)コロナ禍での開催で感染予防にも取り組みながらの開催でしたが、貴重な時間を割いて参加いただいた会員の皆様あり...
続きを読む -
4.302021
令和3年度高知県福祉・介護職員合同入職式開催しました!!
R3年4月16日。高知城ホールにて、高知県福祉・介護人材合同入職式が開催されました!!(写真はクリックすると綺麗に見えます!)今年度、新たに福祉の現場に入った約40名の新人さんたちと一緒に勉強しました。
続きを読む -
3.82021
高知県福祉・介護新任職員フォローアップ研修あなたの表すカラーを探ってみよう!?介護で活かすあなたの性格?」
みなさんこんにちは!3月6日に、高知県福祉・介護新任職員フォローアップ研修を開催しました♪今回のテーマは「あなたの表すカラーを探ってみよう!?介護で活かすあなたの性格?」というテーマで、対話カウンセラー、TCマスターカラーセラピストの橋村葵氏を招いて、...
続きを読む