- Home
- 介護出前講座
介護出前講座
-
10.102023
介護出前講座・土佐市立高岡第一小学校です!
開催日:令和5年10月3日(火)今回は高岡第一小学校の4年生(3クラス)に参加して頂きました。介護福祉士会からは本山理事、中山理事、福西の3人です。高齢者や障害者への対応等のお話をしてから、視覚障害の体験をしてもらいました。
続きを読む -
6.222023
第14回こうち介護の日 ポスター・作文コンテストの作品募集!【主催:高知県】
介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進するため、厚生労働省において、11月11日を「介護の日」として定めています。
続きを読む -
-
-
11.282022
夜須小学校へ出前講座に行ってきました!
11月28日(月)11月22日(月)、24日(木)、25日(金)に出前講座のためにお伺いし、学校からの希望に沿った内容で、行ってきました。
続きを読む -
11.232022
伊野南小学校へ出前講座に行ってきました♪
11月22日(火)高知県いの町立伊野南小学校に介護出前講座に行ってきました♪対象は5年生21人??みなさん認知症という病気も知っているし、高齢になると免疫力の低下や、骨が弱くなる骨粗鬆症など、病気になりやすくなることも、しっかり理解していてビックリしました!座学のあと...
続きを読む -
-
12.162021
12月10日 、小中学校介護出前講座
先日、宿毛市立平田小学校へ介護出前講座に行きました。短い時間ではありましたが、講座や擬似体験を通して、少しでも高齢者の気持ちや大変さを知るきっかけとなれば嬉しい限りです。生徒さん達、お世話になりました先生方に改めてお礼申し上げます。
続きを読む -
4.162020
介護出前講座のご案内~令和2年度高知県キャリア教育推進事業~
令和2年度高知県キャリア教育推進事業 「介護」を知ってもらうための学校訪問事業介護出前講座のご案内 高知県内の小学校・中学校を訪問し、「介護」について知ってもらうことと、介護の仕事について正しく理解してもらうことを目的とした介護出前講座を行います。
続きを読む -
11.272019
四万十町立興津中学校へ出前講座に行ってきました。
今回は中学2、3年生の3名と一緒に高齢者についての授業を行いました。皆さん積極的に話を聞いていただき、高齢者の特徴や介助の方法について実際に体験しながら学びを深めました。 立ち上がりの介助方法は皆さん初めてなのにとても上手にされていました。
続きを読む