kaigo_kochi_staffの記事一覧

  1. 令和5年度 第2回全体研修会 「第1部:発達障害について正しく理解する」「第2部:高齢者に多い疾患と薬について」

    令和5年10月21日(土)第1部9:30~12:30 「発達障害について正しく理解する」 講師:中越 太一 氏(高知ハビリテーリングセンター副センター長/作業療法士)第2部13:30~16:30 講師:西村 直祐 氏(あじさい薬局薬剤師)場所:高知県立ふくし交流プラザ 5階 研修室A参加対...

    続きを読む
  2. 令和5年度総会のご報告

    令和5年4月22日(土)に総会を開催いたしました。下記の内容について審議を行い承認をいただきました。

    続きを読む
  3. 第7回市民後見人養成講座のご案内(主催:高知市社会福祉協議会)

    誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、認知症、知的障がい、精神障がいなどにより判断能力に不安のある方の生活を身近な立場で支援し、後援活動を行っていく「市民後見人」養成講座を開催します。

    続きを読む
  4. 広報誌「喜怒哀楽」 第55号(令和5年3月発刊)

    広報誌「喜怒哀楽」55号(令和5年3月発刊).pdf...

    続きを読む
  5. 令和5年度 介護技術研修会(集合研修):定員に達しました(5/11)

    内容:食事、移乗、姿勢、排泄場所:高知県立ふくし交流プラザ 5階 研修室A講師:高知県介護福祉士会理事 福島 寿道 (介護福祉士/理学療法士)参加対象:介護福祉士、介護職員等参加費:正会員・賛助会員・当日入会・・・1,000円 / 会員外 5,000円*申し込み多数の場合は、会員優先での...

    続きを読む
  6. 令和5年度 介護福祉士基本研修(全4日間)

    会場:高知県立ふくし交流プラザ (高知市朝倉戊375-1)  *感染防止対策を行ったうえで演習等を行います。

    続きを読む
  7. 令和5年度第1回全体研修会「混沌の今、人が輝く職場を創る!~職場がイキイキと働けるセンターピンを探す~」

    会場:ふくし交流プラザ5階 研修室A/オンライン(zoom)*オンライン参加者の方はカメラ・音声をオンにしてください。

    続きを読む
  8. 【正会員・賛助会員の皆さまへ】令和5年度高知県介護福祉士会総会(4/22)の開催について

     令和5年度高知県介護福祉士会総会を下記の日にちで開催します。万事お繰り合わせのうえご出席くださいますようお願い申し上げます。 なお、総会終了後には、第1回全体研修会も予定しておりますので、併せてご参加くださいますようお願いいたします。

    続きを読む
  9. KAiGO PRiDE WEEK(介護の認識を変える1週間)のお知らせ

    「KAIGO PRIDE DAY」の2月22日を含む約1週間を「KAIGO PRIDE WEEK」として、現役介護職や専門家による様々なアクションを通して、あなたが持つ介護の認識を変えていきます。

    続きを読む
  10. NPO地域共生を支える 医療・介護・市民全国ネットワークin名古屋2023 第2回全国の集い 高知プレ大会のご案内(締切延長)

    (日時)令和5年4月9日(日) 9時~13時(会場)CHRESセリーズ(*会場駐車場あり)(参加費)無料(参加方法) ①会場参加 定員150名  ②オンライン(設備の都合上、接続定員に達し次第受付終了する場合がございます)(申込書) 高知プレ大会 会場案内 申込書.pdf  【申込みQR】*締切・・...

    続きを読む

会員募集中

NEXT活動について

Blog 介士会覗き見!

Blog 介士会覗き見!

広報誌「喜怒哀楽」

介護出前講座

ページ上部へ戻る