幡多研修 介護過程について 開催しました
日時:平成28年10月27日
10月8日、幡多地区において「介護過程について」と題し、ICFを用いたアセスメントをふまえ、介護過程の展開について講義いたしました。
受講生のなかには、わざわざ中央ブロックから足を運んでくださった方もおり、熱心さに感激しました。
グループワーク形式にはせず、あえてお隣の方と一緒に考えていただく方法で
進めさせていただきました。
頭ではわかっていても文字に表すことの難しさ、介護を展開していくということは?
と一つの学問として追求することはとても大事ですよね...
毎年1回は幡多にお邪魔して研修を実施しています。
来年度はどのような内容がよいのか...ぜひ幡多地区の会員の皆さん、リクエストを頂戴
できればと思っています。皆さんありがとうございました。
講師担当:山中 由美子